日々雑記

ひろくてふかことあさくてせまことおもいだすことまいにちかくこと

自宅学習開始の巻

子供達の夏休みも昨日で終わり、今日から新学期で登校開始。だったはずが、国の緊急事態宣言に伴い8月31日までの休校、及び一部リモートを活用した自宅学習、という事態になった。我が長男Iくん小学2年生、次男Tくん幼稚園の年長、ともに、夏休みの実質延長である。実際やってみると、自宅学習の大変さ、同時に学校のありがたさが、よくよく実感されることになった。もちろん、子供にとっても、親にとってもという話である。小学校の自宅学習は、あらかじめ学校から連絡があった通り、リモートで朝の会と出席確認・担任の先生からの簡単な連絡事を行った後、学校の1〜4時間目に相当する決められた時間割内と学習内容をこなす、というもので、内容は主に算数・国語ドリルやタブレットを使って一学期の学習内容を復習するというもの。一度やった学習内容だからこなすのは簡単だと思いきや、(いや、実際は薄々予感はしていたことだけれども)、自宅だとなかなか集中力が続かない・・・。本人も「嫌だ」「疲れた」を連発。こちらも、なんとかかんとか前向きな言葉で応援はするものの、それでもなかなかうまくは行かない。難しい。それでも午前中、お昼前までギリギリかかってなんとか今日のノルマをこなす。学校で先生や友達と同じ空間で、同じ時間に学習するという雰囲気の大切さ、ありがたさよ〜!!長男も、昨日までは「学校やだ〜」「うちで勉強するほうが楽でいい」みたいに言っていたが、実際やってみてから聞いてみたら、「学校の授業の方が楽しくて、楽だ」と告白してくれた(笑)。終わってから少し泣いてたからな。なんだが可哀想だ。そりゃあそうだろう、学校終わって帰ってきて、ささっとこなす宿題だけ、の自宅学習とは色々と訳が違うのだ。子供が一番たいへんだけど、親だって大変ですよ、ああ、早く学校が始まって欲しい・・・。

 

 読了。峰宗太郎・山中浩之共著、新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実

 新型コロナ・ウィルス、ワクチン、PCR検査などの基本のきを、峰さんと山中さんの会話形式でわかりやすく解説してくれる。専門的なことは、私の不勉強で、理解が追いつかない部分も結構あったわけですが、この本を読んで一番大事だと思ったことは、わかってきたこともわからないことも、わかっているつもりでしかなかったことも、わかったふりをして伝えてしまう不誠実さと、丸ごと受け取って盲信してしまう危うさ。私たちが戦うべきは、ウイルスと、情報と、信じやすくて騙されやすい自分自身と。人と人との非建設的かつ無益な争いや、価値観の違いから派生する勢力間の分断とは無縁でいるために必要な、自分自身が築き上げ、貫くべき姿勢とはどういうものなのか?を考えるきっかけをくれた本でした。

 

 本日のBGMは大好きなBORISの新譜『NO』でござる。大好き。

NO

NO

  • アーティスト:Boris
  • BLOOD SUCKER RECORDS
Amazon